ドライブレコーダーをはじめ、様々な四輪、二輪、自転車用の製品を販売しているコルハートから二輪用としては初となるバイカラータイプドライビングライトが発売された。
以下リリースより
オートバイ用アフターパーツフォグランプ 照射カラーを手元操作で切換えが出来る!
「ドライビングライトBC-01」 シリーズ ハンターカブの補助灯にオススメ!コルハートより好評発売中!
くっきり出るカットラインで対向車や前走車への眩しさに配慮!2輪業界初!!バイカラータイプドライビングライト!
オートバイにフォグランプは必要?
フォグランプのメリットは雨や霧などの悪天候下で路面や周囲が見えやすくなることや小型バイクでの通勤時に街灯などが少ない道を走行する時の補助灯として利用するケースが多いです。一般的にフォグランプには黄色と白色が存在します。各々のメリットとして黄色は悪天候時に光が遠くまで届きやすく周囲が見えやすい利点があります。白色は好天時にヘッドライトの補助灯として広範囲を照らし走行しやすくなります。いずれにしても歩行者や対向車および並走車に自分の位置や存在をアピールすることで事故防止策にもつながります。
「ドライビングライトBC-01」のメリットは?手元スイッチで2色切替・汎用クランプ・スイッチ・配線もセット!
LeFH-e 「ドライビングライトBC-01」は、バイカラー(2色切替)タイプのバイク用汎用フォグランプ/ドライビングランプです。通勤にオートバイを利用されるライダー、ソロキャンプ等に小型バイクを利用されるライダーに使用していただくことを前提に色々な天候・シーンに対応できるように開発されました。近年、自動車をはじめオートバイもヘッドライトがLED化してきました。オートバイの小型車両の場合、従来の電球より明るくはなったが、ヘッドライトが暗いと感じているライダーも多くいます。そこで追加補助灯としてオススメします。
ハンターカブにオススメ!
LeFH-e 「ドライビングライトBC-01」は開発時、ホンダハンターカブCT-125をメインに取付クランプを考えました。この時、純正のレッグパイプへの取り付け派とヘッドライト横への取り付け派と大きく2つになりました。レッグパイプは純正が約18mm、社外品が25mmとあり、汎用性を持たせるように工夫しました。L型クランプはヘッドライト横のヘッドライトステーを利用して、据置・吊り下げができるように工夫しました。車両販売店では、各クランプの特性と自社の装着技術を駆使していただき、新たな取付方法も!
パイプクランプキット装着イメージ
品番:771002
品名:ドライビングライト BC-01
パイプクランプキット(18mm~25mm)
メーカー希望小売価格:24,200円
▲L字クランプキット 取り付けイメージ
品番:771001
品名:ドライビングライト BC-01
L型クランプキット
メーカー希望小売価格:24,200円
【情報参照元】
コルハート株式会社
〒815-0075 福岡県福岡市南区⾧丘1-12-30 TEL 092-408-5151 FAX 092-408-5156